【慢性上咽頭炎】風邪をこじらせてから声が枯れやすくなる不安。施術が終わると力を入れなくても声が出しやすくなっていて感動しました。
■”慢性上咽頭炎”による声の枯れやすさでお悩みの患者さんから「喜びの声」体験談を頂いたのでご紹介いたします。
5年前、風邪をこじらせてから声が枯れやすくなりました。
一度声が枯れるとすぐには戻らず、子育てをしながら声を発せず過ごすのはとても無理で耳鼻科へ吸入に通う日が続いていました。自分なりに調べたところ「上咽頭炎」によく似た症状だと思いBスポット治療のできる耳鼻科を受診。診断は「慢性上咽頭炎」でした。
遠方だった事もあり、Bスポットではなく自宅でのセルフケアを勧められました。Bスポットは激痛と聞いていたので少しホッとした事を覚えています。しばらくはセルフケアで、以前程の声枯れになる事なく過ごせていましたが、気持ちの面ではいつも不安でした。
今年の夏、風邪が長引き声がかすれる状態になり、以前鍼治療を調べた事を思い出し思いきって濱岸先生にご相談のLINEを送ったところ当日診て下さいました。
とても親身に話を聞いて下さり、初めての鍼についても実際に見せていただき、見構えていた気持ちも気づくとなくなっていました。そして「できる限りの事、全部やっていきましょう!」と心強いお言葉をいただき「あぁ思いきって行動して良かった!」と思えた瞬間でした。喉とは離れた所に鍼を打つ事にも驚きましたが、施術が終わると力を入れなくても声が出しやすくなっていて感動しました。
優しいお人柄の中にも信念を持った先生だと思います。沢山のアドバイスは私の心の処方箋です。これからもよろしくお願いいたします。(maca55 moca55さま 千葉県君津市 女性 40代)



maca55 moca55さん
嬉しい口コミを書いてくださってありがとうございます。
5年前に風邪をこじらせてからの声の枯れやすさ。いつまた声が枯れてしまうんだろう…と言う不安を抱えながらの生活。
大変にストレスのかかる状況だったと思います。
以前お話させて頂いた通り、”人間は会話することでコミュニケーションを図る社会的な生き物”です。
お一人でゆっくりと自由に、喉や声を休められたら良いですが、なかなかそうも行きませんよね。
いつも一緒に来院してくださる元気なお子さんとたくさんお話もされたいと思います。
今しかできないお話もあるのではないでしょうか。
当院からも遠方にお住まいですが、それでも「声を良くしたい!」という本気の意気込みをmaca55 moca55さんからは感じます。
ですので私も「できる限りの事、全部やっていきましょう!」という気合の入った発言になりました。
距離は離れておりますが、心強い存在になりmaca55 moca55さんお力になれたら嬉しいです!
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
上咽頭炎・後鼻漏を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
発声・声のトラブルについてはこちらをどうぞ
他の患者さまからいただいた口コミはこちらです↓

