医鍼連携研修に参加しました

今年の4月から毎月開催されている医鍼連携研修に参加しています。

7/13のテーマは「腰痛」!

耳・鼻・のど・顔に特化している”そら鍼灸院”ですが、患者さんから「腰が痛くて…」という話を聞かない日はないです。

腰痛のような一見すると耳・鼻・のど・顔関係ないような症状も、包括的にお身体を理解する視点においては見逃せなかったりするのです。

こういった研修に出るとさまざまな背景がある鍼灸師の先生方と出会います。

知らない技術を見たり、所作を見たり、お話を聞くことができるのでものすごく刺激になります。

とはいえ、「医鍼連携研修で得た何もかも臨床に取り入れてやるぞ!」とは思っていません。

かえって自分のスタイルがブレたり、患者さんの安心を損ねてしまうかもしれないな〜と思うからです。

「美味しくな〜れ〜!」と願うあまり、塩、コショウ、ソース、マヨネーズ、ケチャップ…と、味付けをどんどん増やす料理みたいなイメージです。

ごちゃごちゃして美味しくないはずですね。

一つでも患者さんに喜んでいただける”何か”を持って帰ろう!という心構えでいます。

まだまだ続くので、どんどん外に出て院に持って帰ってきます♩

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次